祖母が介護施設に入った事をきに、父親が着物の処分をしてくれと私に連絡をしてきました。
その中には私が成人式できた振袖もあって、今後着る事もないと思い一緒に査定してもらう事にしました。
その時にお願いしたのはバイセル。
父親がバイセルのチラシを持っていたのと、ネットで調べるとランキングも上位だったので選びました。
他社と比べる人もいるみたいですけど、仕事で忙しいですし、着物をおいてる場所での査定と言う事で一社のみの査定です。
チラシには当日査定okと書いてましたが査定にきてくれるのは2週間以降と言われました。
査定当日若い男性が一人、正直こんな若い子に着物の価値がわかるのか?と思いました。
査定の仕方はその場で着物の写真をとり、査定してくれる人に送って判断するシステムでした。そこでも、写真で決められるだ。と、少し不安な気持ちにもなりました。
スタッフの対応はかなり良かったです。祖母の着物3着。私の振袖が1着。査定額は全部で4000円程でした。
祖母の着物は古いし、価値など全くわからないので期待はしていませんでしたが、私の振袖は購入額約80万。振袖の査定額は2000円でした。
5万ぐらいになったらいいかなと思っていたので大変がっかりでした。買取価格の低い理由は今の時代、着物は需要がないからとの事でした。
チラシには結構良い事書いてるのに「なにそれ。」が本音でした。
かといって家においていても傷むだけですし、引き取っていただきました。
友人にその話をするとフリマアプリで売った方がよっぽど高値で売れたのに。と言われて後悔でしかありませんでした。
クーリングオフもありましたが、私も仕事をしていますし、また日程を合わせて来てもらうのも面倒と言うこともあり、買い取ってもらってそのままです。
着物に需要がないからと安値で買い取りされるならチラシにあまり期待させるような事はかかないでほしいですよね。
今後着物を買う子がいたらこの体験談を伝えていきたいとおもいます。
正直振袖はレンタルで充分だと思いました。高い勉強会代でしたがよい経験にはなったと思います。
-
遺品整理で出てきた毛皮の襟巻き2本を福ちゃんで売った話!(東京都)【毛皮の買取体験談(口コミ)】
関連:ミンクのロングコートがエコリングで査定額2万円!(滋賀県)【毛皮の買取体験談(口コミ)】 毛皮の襟巻き2本・古い為無料にて引き取り、男性用の着物、羽織、帯、肌着・無料にて引き取りしてもらいました ...
続きを見る